- レジ締めや入金確認などの管理に時間がかかっていた
- 安定したキャッシュフローの構築が課題だった
- プリペイドカード導入は、初期費用や管理負担が大きく現実的ではなかった
リピート利用を促進する仕組みでキャッシュフローが改善。客単価が1.5〜2倍に。
肌改善専門サロン Le Rien(ルリアン)

オーナー
関根様
Le Rienは、埼玉県深谷市にある完全予約制の肌改善専門プライベートサロンです。オーナーが最初から最後まで丁寧にケアを行い、「一緒に輝く未来を作り出す」というコンセプトのもと、お客様のお肌に寄り添った豊富なメニューを提案しており、完全無添加化粧品の販売も行っています。
課題
導入後の効果
Pokepay導入前の課題
安定したキャッシュフローを作りたかった
当サロンでは、これまで施術ごとの都度払いが中心で、日々のレジ締めや入金確認など、管理に時間がかかっていました。
経営の面でも、都度払いだと月ごとの収支が安定しにくく、どうしても波が出てしまいます。この差を埋めることが課題でした。
そこで新たに、お客様が気軽に通える仕組みを作りたいと思い、プリペイドカードの導入も検討したのですが、カードを何百枚も用意する必要があり、初期費用も高額で、個人経営サロンには現実的ではありませんでした。
お客様が安心して継続的に利用できる仕組みと、店舗側が負担を感じずに運用できる方法を両立したいと感じていたことが、プリペイド型キャッシュレス決済の導入を検討するきっかけでした。
Pokepayを選んだ理由
個人経営サロンでも無理なく始められる仕組み
Pokepayを知ったのは、SNSなどで情報を調べていたときです。「アプリだけで使えるプリペイド決済」という言葉が目に留まりました。
導入を決めた最大の理由は、物理カードを使わず、スマートフォンのアプリだけで完結する仕組みでした。
紙やカードを発行する必要がなく、入金や利用履歴がすべてデータとして残る。
お客様もご自身の残高をアプリで確認でき、安心して利用していただけます。
初期費用もかからず、低価格から始められる手軽さも魅力でした。
設定の際にわからない点があっても、Pokepayのサポート担当の方がすぐに対応してくださり、安心して導入を進められたことも大きかったと思います。
困ったときにすぐ相談できる環境があるのは心強いです。
Pokepay導入後の効果
1.5〜2倍の客単価アップ。キャッシュフローも安定し、サロン運営がスムーズに
導入後は、お客様の反応が非常に良く、「ポイントがつくなら使ってみたい」という声が多く聞かれました。
ご年配の方でも「息子にチャージのやり方を教わった」といった形で自然に使いこなしてくださるなど、幅広い層の方に受け入れられています。
特に効果を感じたのは、段階的なポイント還元設定です。
一定金額以上でポイント率が上がるという仕組みにしたことで、お客様が「どうせならお得な方に」と考えてチャージしてくださるようになり、結果として客単価はおおよそ1.5倍〜2倍以上に上昇しました。
チャージ時点で入金が確定するため、キャッシュフローの安定にも繋がっています。
月ごとの波が減り、売上の見通しを立てやすくなったことで、経営面での安心感が大きくなりました。
Pokepayの管理画面では入金・利用履歴がすぐに確認でき、数字の把握も簡単です。
「ポイントが増えていた」「残高があるから次もお願いね」といった会話が生まれて、支払いのやり取りが自然にコミュニケーションのきっかけになっています。
先日は同業の知人から「キャッシュレス導入を考えている」と相談を受け、Pokepayを紹介する機会もありました。
私自身が実際に使って便利だと感じているので、自信を持っておすすめできます。
導入からしばらく経ちますが、いまではPokepayがすっかりサロンの一部になりました。
現金管理の負担が減り、数字が明確になり、お客様の満足度も上がって、お得で便利な仕組みが、お客様との信頼関係をより深めてくれていると思っています。



